法令標準XMLスキーマ
法令XMLは、「法令標準XMLスキーマ」と呼ばれるXMLスキーマ(XSD)に基づいて作成されています。法令標準XMLスキーマは下記のURLからダウンロードすることができます。
https://laws.e-gov.go.jp/file/XMLSchemaForJapaneseLaw_v3.xsd (opens in a new tab)
法令標準XMLスキーマには、法令XMLに登場するタグの種類や、そのタグの属性や子要素の種類が定義されています。
このページでは、それぞれのタグや属性の意味を解説します。
Law
及びトップレベルの要素
<Law>
法令XMLのルート要素です。法令の基本情報の属性を持っています。
子要素: <LawNum>
| <LawBody>
属性:
Era
(required):"Meiji"
|"Taisho"
|"Showa"
|"Heisei"
|"Reiwa"
法令番号に含まれる元号です。
Year
(required):positiveInteger
法令番号に含まれる年号です。
Num
(required):positiveInteger
法令番号に含まれる番号です。
PromulgateMonth
:positiveInteger
公布の月です。
PromulgateDay
:positiveInteger
公布の日です。
LawType
(required):"Constitution"
|"Act"
|"CabinetOrder"
|"ImperialOrder"
|"MinisterialOrdinance"
|"Rule"
|"Misc"
法令の種別です。
Lang
(required):"ja"
|"en"
多言語対応を想定した属性です。e-Gov法令検索では
"ja"
が使用されています。
<LawNum>
法令番号を表す要素です。
子要素: string
<LawBody>
法令本体を表す要素です。
子要素: <LawTitle>
| <EnactStatement>
| <TOC>
| <Preamble>
| <MainProvision>
| <SupplProvision>
| <AppdxTable>
| <AppdxNote>
| <AppdxStyle>
| <Appdx>
| <AppdxFig>
| <AppdxFormat>
属性:
Subject
:string
件名を表します。題名のない法令への対応を想定して設けられた要素ですが、現在は基本的に件名を題名(
<LawTitle>
)に登録している法令がほとんどです。
書き出しの要素
<LawTitle>
法令の題名(法令名)を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
Kana
:string
法令名の読み(ひらがな)です。
Abbrev
:string
法令の略称です。複数ある場合は
","
で区切って入力されます。
AbbrevKana
:string
法令の略称の読み(ひらがな)です。複数ある場合は
","
で区切って入力されます。
<EnactStatement>
制定文を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Preamble>
前文を表す要素です。
子要素: <Paragraph>
目次
<TOC>
目次を表す要素です。
子要素: <TOCLabel>
| <TOCPreambleLabel>
| <TOCPart>
| <TOCChapter>
| <TOCSection>
| <TOCArticle>
| <TOCSupplProvision>
| <TOCAppdxTableLabel>
<TOCLabel>
目次のラベルを表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<TOCPreambleLabel>
目次中の「前文」の項目を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<TOCPart>
目次中の「編」の項目を表す要素です。
子要素: <PartTitle>
| <ArticleRange>
| <TOCChapter>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
<TOCChapter>
目次中の「章」の項目を表す要素です。
子要素: <ChapterTitle>
| <ArticleRange>
| <TOCSection>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
<TOCSection>
目次中の「節」の項目を表す要素です。
子要素: <SectionTitle>
| <ArticleRange>
| <TOCSubsection>
| <TOCDivision>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
<TOCSubsection>
目次中の「款」の項目を表す要素です。
子要素: <SubsectionTitle>
| <ArticleRange>
| <TOCDivision>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
<TOCDivision>
目次中の「⽬」を表す要素です。
子要素: <DivisionTitle>
| <ArticleRange>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
<TOCArticle>
目次中の「条」の項目を表す要素です。
子要素: <ArticleTitle>
| <ArticleCaption>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
<TOCSupplProvision>
目次中の「附則」の項目を表す要素です。
子要素: <SupplProvisionLabel>
| <ArticleRange>
| <TOCArticle>
| <TOCChapter>
<TOCAppdxTableLabel>
目次中の「別表」の項目を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<ArticleRange>
目次中の項目に付記される条範囲を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
本則及び附則
<MainProvision>
本則を表す要素です。
子要素: <Part>
| <Chapter>
| <Section>
| <Article>
| <Paragraph>
属性:
Extract
:boolean
抄録(一部を抜粋して収録)している場合は
true
を指定します。
<SupplProvision>
附則を表す要素です。
子要素: <SupplProvisionLabel>
| <Chapter>
| <Article>
| <Paragraph>
| <SupplProvisionAppdxTable>
| <SupplProvisionAppdxStyle>
| <SupplProvisionAppdx>
属性:
Type
:"New"
|"Amend"
制定時の場合は
"New"
、改正時の場合は"Amend"
を指定します。
AmendLawNum
:string
改正附則が属する改正法令の番号を指定します。
Extract
:boolean
抄録(一部を抜粋して収録)している場合は
true
を指定します。
<SupplProvisionLabel>
附則のラベルを表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
章など
<Part>
「編」を表す要素です。
子要素: <PartTitle>
| <Article>
| <Chapter>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<PartTitle>
「編」の題名を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Chapter>
「章」を表す要素です。
子要素: <ChapterTitle>
| <Article>
| <Section>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<ChapterTitle>
「章名」を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Section>
「節」を表す要素です。
子要素: <SectionTitle>
| <Article>
| <Subsection>
| <Division>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<SectionTitle>
「節名」を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Subsection>
「款」を表す要素です。
子要素: <SubsectionTitle>
| <Article>
| <Division>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<SubsectionTitle>
「款名」を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Division>
「目」を表す要素です。
子要素: <DivisionTitle>
| <Article>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<DivisionTitle>
「目名」を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
条
<Article>
「条」を表す要素です。
子要素: <ArticleCaption>
| <ArticleTitle>
| <Paragraph>
| <SupplNote>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<ArticleTitle>
「条名」を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<ArticleCaption>
条見出しを表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
CommonCaption
:boolean
「共通見出し」である場合は
true
を指定します。
項・号・号の細分
<Paragraph>
「項」を表す要素です。
子要素: <ParagraphCaption>
| <ParagraphNum>
| <ParagraphSentence>
| <AmendProvision>
| <Class>
| <TableStruct>
| <FigStruct>
| <StyleStruct>
| <Item>
| <List>
属性:
Num
(required):positiveInteger
番号です。
OldStyle
(default:false
):boolean
項の初字位置が古い形式である場合は
true
を指定します。
OldNum
(default:false
):boolean
項番号のない古い形式である場合は
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<ParagraphCaption>
項見出しを表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
CommonCaption
:boolean
「共通見出し」である場合は
true
を指定します。
<ParagraphNum>
項番号を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<ParagraphSentence>
項の文章(柱書)を表す要素です。
子要素: <Sentence>
<Item>
「号」を表す要素です。
子要素: <ItemTitle>
| <ItemSentence>
| <Subitem1>
| <TableStruct>
| <FigStruct>
| <StyleStruct>
| <List>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<ItemTitle>
「号名」を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<ItemSentence>
号の文章(柱書)を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
| <Table>
<Subitem1>
「号の細分」(1階層目)を表す要素です。
子要素: <Subitem1Title>
| <Subitem1Sentence>
| <Subitem2>
| <TableStruct>
| <FigStruct>
| <StyleStruct>
| <List>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<Subitem1Title>
「号の細分名」(1階層目)を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Subitem1Sentence>
号の細分(1階層目)の文章(柱書)を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
| <Table>
<Subitem2>
「号の細分」(2階層目)を表す要素です。
子要素: <Subitem2Title>
| <Subitem2Sentence>
| <Subitem3>
| <TableStruct>
| <FigStruct>
| <StyleStruct>
| <List>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<Subitem2Title>
「号の細分名」(2階層目)を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Subitem2Sentence>
号の細分(2階層目)の文章(柱書)を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
| <Table>
<Subitem3>
「号の細分」(3階層目)を表す要素です。
子要素: <Subitem3Title>
| <Subitem3Sentence>
| <Subitem4>
| <TableStruct>
| <FigStruct>
| <StyleStruct>
| <List>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<Subitem3Title>
「号の細分名」(3階層目)を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Subitem3Sentence>
号の細分(3階層目)の文章(柱書)を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
| <Table>
<Subitem4>
「号の細分」(4階層目)を表す要素です。
子要素: <Subitem4Title>
| <Subitem4Sentence>
| <Subitem5>
| <TableStruct>
| <FigStruct>
| <StyleStruct>
| <List>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<Subitem4Title>
「号の細分名」(4階層目)を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Subitem4Sentence>
号の細分(4階層目)の文章(柱書)を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
| <Table>
<Subitem5>
「号の細分」(5階層目)を表す要素です。
子要素: <Subitem5Title>
| <Subitem5Sentence>
| <Subitem6>
| <TableStruct>
| <FigStruct>
| <StyleStruct>
| <List>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<Subitem5Title>
「号の細分名」(5階層目)を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Subitem5Sentence>
号の細分(5階層目)の文章(柱書)を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
| <Table>
<Subitem6>
「号の細分」(6階層目)を表す要素です。
子要素: <Subitem6Title>
| <Subitem6Sentence>
| <Subitem7>
| <TableStruct>
| <FigStruct>
| <StyleStruct>
| <List>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<Subitem6Title>
「号の細分名」(6階層目)を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Subitem6Sentence>
号の細分(6階層目)の文章(柱書)を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
| <Table>
<Subitem7>
「号の細分」(7階層目)を表す要素です。
子要素: <Subitem7Title>
| <Subitem7Sentence>
| <Subitem8>
| <TableStruct>
| <FigStruct>
| <StyleStruct>
| <List>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<Subitem7Title>
「号の細分名」(7階層目)を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Subitem7Sentence>
号の細分(7階層目)の文章(柱書)を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
| <Table>
<Subitem8>
「号の細分」(8階層目)を表す要素です。
子要素: <Subitem8Title>
| <Subitem8Sentence>
| <Subitem9>
| <TableStruct>
| <FigStruct>
| <StyleStruct>
| <List>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<Subitem8Title>
「号の細分名」(8階層目)を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Subitem8Sentence>
号の細分(8階層目)の文章(柱書)を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
| <Table>
<Subitem9>
「号の細分」(9階層目)を表す要素です。
子要素: <Subitem9Title>
| <Subitem9Sentence>
| <Subitem10>
| <TableStruct>
| <FigStruct>
| <StyleStruct>
| <List>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<Subitem9Title>
「号の細分名」(9階層目)を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Subitem9Sentence>
号の細分(9階層目)の文章(柱書)を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
| <Table>
<Subitem10>
「号の細分」(10階層目)を表す要素です。
子要素: <Subitem10Title>
| <Subitem10Sentence>
| <TableStruct>
| <FigStruct>
| <StyleStruct>
| <List>
属性:
Num
(required):string
番号です。
Delete
(default:false
):boolean
項目が効力を有さないものとして削除扱いとされている場合に
true
を指定します。
Hide
(default:false
):boolean
項目が非表示である場合に
true
を指定します。
<Subitem10Title>
「号の細分名」(10階層目)を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Subitem10Sentence>
号の細分(10階層目)の文章(柱書)を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
| <Table>
条文
<Sentence>
条文を表す要素です。「前段」「後段」「本文」「ただし書」などの部分ごとに要素を分けます。
子要素: <Line>
| <QuoteStruct>
| <ArithFormula>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
Num
:positiveInteger
番号です。
Function
:"main"
|"proviso"
「本文」の場合は
"main"
、「ただし書」の場合は"proviso"
を指定します。
Indent
:"Paragraph"
|"Item"
|"Subitem1"
|"Subitem2"
|"Subitem3"
|"Subitem4"
|"Subitem5"
|"Subitem6"
|"Subitem7"
|"Subitem8"
|"Subitem9"
|"Subitem10"
表内での表記でインデント調整が必要な場合に指定します。
WritingMode
(default:vertical
):"vertical"
|"horizontal"
行送り方向です。縦書きの場合は
"vertical"
、横書きの場合は"horizontal"
を指定します。
<Column>
条文が空白で区切られている場合に、それぞれの部分を表す要素です。
子要素: <Sentence>
属性:
Num
:positiveInteger
番号です。
LineBreak
(default:false
):boolean
改行がある場合は
"true"
を指定します。
Align
:"left"
|"center"
|"right"
|"justify"
文字揃えの位置を指定します。
列記
<List>
列記を表す要素です。
子要素: <ListSentence>
| <Sublist1>
<ListSentence>
列記の条文を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
<Sublist1>
列記の細分(1段階目)を表す要素です。
子要素: <Sublist1Sentence>
| <Sublist2>
<Sublist1Sentence>
列記の細分(1段階目)の条文を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
<Sublist2>
列記の細分(2段階目)を表す要素です。
子要素: <Sublist2Sentence>
| <Sublist3>
<Sublist2Sentence>
列記の細分(2段階目)の条文を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
<Sublist3>
列記の細分(3段階目)を表す要素です。
子要素: <Sublist3Sentence>
<Sublist3Sentence>
列記の細分(3段階目)の条文を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
類
<Class>
「類」を表す要素です。「類」は、廃止された家事裁判法(昭和二十二年法律第百五十二号)で用いられていた構造です。
子要素: <ClassTitle>
| <ClassSentence>
| <Item>
属性:
Num
(required):string
<ClassTitle>
「類名」を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<ClassSentence>
「類文」を表す要素です。
子要素: <Sentence>
| <Column>
| <Table>
インライン要素
<QuoteStruct>
改行を含む構造の引用を表す要素です。例えば、「図として捉える改正」などで使用されます。
子要素: any
<Ruby>
ルビ付きの文字列を表す要素です。
子要素: <Rt>
| string
<Rt>
ルビの部分を表す要素です。
子要素: string
<Line>
傍線を表す要素です。
子要素: <QuoteStruct>
| <ArithFormula>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
Style
(default:solid
):"dotted"
|"double"
|"none"
|"solid"
傍線のスタイルを表す要素です。
<Sup>
上付き文字を表す要素です。
子要素: string
<Sub>
下付き文字を表す要素です。
子要素: string
表
<TableStruct>
表項目を表す要素です。
子要素: <TableStructTitle>
| <Remarks>
| <Table>
<TableStructTitle>
表項目名を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
WritingMode
(default:vertical
):"vertical"
|"horizontal"
行送り方向です。縦書きの場合は
"vertical"
、横書きの場合は"horizontal"
を指定します。
<Table>
表を表す要素です。
子要素: <TableHeaderRow>
| <TableRow>
属性:
WritingMode
(default:vertical
):"vertical"
|"horizontal"
行送り方向です。縦書きの場合は
"vertical"
、横書きの場合は"horizontal"
を指定します。
<TableRow>
表の行(項)を表す要素です。
子要素: <TableColumn>
<TableHeaderRow>
表の欄名の行(項)を表す要素です。
子要素: <TableHeaderColumn>
<TableHeaderColumn>
表の欄名の列(欄)を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<TableColumn>
表の列(欄)を表す要素です。
子要素: <Part>
| <Chapter>
| <Section>
| <Subsection>
| <Division>
| <Article>
| <Paragraph>
| <Item>
| <Subitem1>
| <Subitem2>
| <Subitem3>
| <Subitem4>
| <Subitem5>
| <Subitem6>
| <Subitem7>
| <Subitem8>
| <Subitem9>
| <Subitem10>
| <FigStruct>
| <Remarks>
| <Sentence>
| <Column>
属性:
BorderTop
(default:solid
):"solid"
|"none"
|"dotted"
|"double"
上の枠線スタイルを表す要素です。
BorderBottom
(default:solid
):"solid"
|"none"
|"dotted"
|"double"
下の枠線スタイルを表す要素です。
BorderLeft
(default:solid
):"solid"
|"none"
|"dotted"
|"double"
左の枠線スタイルを表す要素です。
BorderRight
(default:solid
):"solid"
|"none"
|"dotted"
|"double"
右の枠線スタイルを表す要素です。
rowspan
:string
行(項)の方向の結合数を指定します。
colspan
:string
行(項)の方向の結合数を指定します。
Align
:"left"
|"center"
|"right"
|"justify"
行(項)の方向の位置を指定します。
Valign
:"top"
|"middle"
|"bottom"
列(欄)の方向の位置を指定します。
図
<FigStruct>
図項目を表す要素です。
子要素: <FigStructTitle>
| <Remarks>
| <Fig>
<FigStructTitle>
図項目名を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Fig>
図を表す要素です。
子要素:
属性:
src
(required):string
図の参照URIを指定します。
算式
<ArithFormula>
算式を表す要素です。
子要素: string
属性:
Num
:positiveInteger
番号です。
改正規定
<AmendProvision>
改正規定を表す要素です。
子要素: <AmendProvisionSentence>
| <NewProvision>
<AmendProvisionSentence>
改正規定文を表す要素です。
子要素: <Sentence>
<NewProvision>
改正規定中の新規条文を表す要素です。
子要素: <LawTitle>
| <Preamble>
| <TOC>
| <Part>
| <PartTitle>
| <Chapter>
| <ChapterTitle>
| <Section>
| <SectionTitle>
| <Subsection>
| <SubsectionTitle>
| <Division>
| <DivisionTitle>
| <Article>
| <SupplNote>
| <Paragraph>
| <Item>
| <Subitem1>
| <Subitem2>
| <Subitem3>
| <Subitem4>
| <Subitem5>
| <Subitem6>
| <Subitem7>
| <Subitem8>
| <Subitem9>
| <Subitem10>
| <List>
| <Sentence>
| <AmendProvision>
| <AppdxTable>
| <AppdxNote>
| <AppdxStyle>
| <Appdx>
| <AppdxFig>
| <AppdxFormat>
| <SupplProvisionAppdxStyle>
| <SupplProvisionAppdxTable>
| <SupplProvisionAppdx>
| <TableStruct>
| <TableRow>
| <TableColumn>
| <FigStruct>
| <NoteStruct>
| <StyleStruct>
| <FormatStruct>
| <Remarks>
| <LawBody>
様式等
<NoteStruct>
記項目を表す要素です。
子要素: <NoteStructTitle>
| <Remarks>
| <Note>
<NoteStructTitle>
記項目名を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Note>
「記」を表す要素です。
子要素: any
<StyleStruct>
様式項目を表す要素です。
子要素: <StyleStructTitle>
| <Remarks>
| <Style>
<StyleStructTitle>
様式項目名を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Style>
様式を表す要素です。
子要素: any
<FormatStruct>
書式項目を表す要素です。
子要素: <FormatStructTitle>
| <Remarks>
| <Format>
<FormatStructTitle>
書式項目名を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<Format>
書式を表す要素です。
子要素: any
別表等
<AppdxTable>
別表を表す要素です。
子要素: <AppdxTableTitle>
| <RelatedArticleNum>
| <TableStruct>
| <Item>
| <Remarks>
属性:
Num
:positiveInteger
番号です。
<AppdxTableTitle>
別表名を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
WritingMode
(default:vertical
):"vertical"
|"horizontal"
行送り方向です。縦書きの場合は
"vertical"
、横書きの場合は"horizontal"
を指定します。
<AppdxNote>
別記を表す要素です。
子要素: <AppdxNoteTitle>
| <RelatedArticleNum>
| <NoteStruct>
| <FigStruct>
| <TableStruct>
| <Remarks>
属性:
Num
:positiveInteger
番号です。
<AppdxNoteTitle>
別記名を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
WritingMode
(default:vertical
):"vertical"
|"horizontal"
行送り方向です。縦書きの場合は
"vertical"
、横書きの場合は"horizontal"
を指定します。
<AppdxStyle>
別記様式を表す要素です。
子要素: <AppdxStyleTitle>
| <RelatedArticleNum>
| <StyleStruct>
| <Remarks>
属性:
Num
:positiveInteger
番号です。
<AppdxStyleTitle>
別記様式名を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
WritingMode
(default:vertical
):"vertical"
|"horizontal"
行送り方向です。縦書きの場合は
"vertical"
、横書きの場合は"horizontal"
を指定します。
<AppdxFormat>
別記書式を表す要素です。
子要素: <AppdxFormatTitle>
| <RelatedArticleNum>
| <FormatStruct>
| <Remarks>
属性:
Num
:positiveInteger
番号です。
<AppdxFormatTitle>
別記書式名を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
WritingMode
(default:vertical
):"vertical"
|"horizontal"
行送り方向です。縦書きの場合は
"vertical"
、横書きの場合は"horizontal"
を指定します。
<Appdx>
付録を表す要素です。
子要素: <ArithFormulaNum>
| <RelatedArticleNum>
| <ArithFormula>
| <Remarks>
<ArithFormulaNum>
算式番号を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
<AppdxFig>
別図を表す要素です。
子要素: <AppdxFigTitle>
| <RelatedArticleNum>
| <FigStruct>
| <TableStruct>
属性:
Num
:positiveInteger
番号です。
<AppdxFigTitle>
別図名を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
WritingMode
(default:vertical
):"vertical"
|"horizontal"
行送り方向です。縦書きの場合は
"vertical"
、横書きの場合は"horizontal"
を指定します。
<RelatedArticleNum>
関係条文番号を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
附則別表等
<SupplProvisionAppdxTable>
附則別表を表す要素です。
子要素: <SupplProvisionAppdxTableTitle>
| <RelatedArticleNum>
| <TableStruct>
属性:
Num
:positiveInteger
番号です。
<SupplProvisionAppdxTableTitle>
附則別表名を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
WritingMode
(default:vertical
):"vertical"
|"horizontal"
行送り方向です。縦書きの場合は
"vertical"
、横書きの場合は"horizontal"
を指定します。
<SupplProvisionAppdxStyle>
附則様式を表す要素です。
子要素: <SupplProvisionAppdxStyleTitle>
| <RelatedArticleNum>
| <StyleStruct>
属性:
Num
:positiveInteger
番号です。
<SupplProvisionAppdxStyleTitle>
附則様式名を表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
WritingMode
(default:vertical
):"vertical"
|"horizontal"
行送り方向です。縦書きの場合は
"vertical"
、横書きの場合は"horizontal"
を指定します。
<SupplProvisionAppdx>
附則付録を表す要素です。
子要素: <ArithFormulaNum>
| <RelatedArticleNum>
| <ArithFormula>
属性:
Num
:positiveInteger
番号です。
備考・付記
<Remarks>
備考を表す要素です。
子要素: <RemarksLabel>
| <Item>
| <Sentence>
<RemarksLabel>
備考ラベルを表す要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string
属性:
LineBreak
(default:false
):boolean
改行がある場合は
"true"
を指定します。
<SupplNote>
付記を表す要素です。道路交通法(昭和三十五年法律第百五号)の(罰則 〇〇〇〇)
のために設けられた要素です。
子要素: <Line>
| <Ruby>
| <Sup>
| <Sub>
| string